弔辞参考語句


驚愕と悲しみの言葉
   ・生者必滅は世のならいとはいえ、
   ・胸中、察するにあまりあり
   ・悲しみを筆舌に尽くしがたく
   ・非情の運命を恨みます
   ・驚愕のあまり痛嘆せずにはおれません  他
功績を称える言葉
   ・惜しみなく尽力されました
   ・○○氏は天成の逸材で・・・
   ・あなたの大きさを改めて感じます
   ・私たちの心に空虚を残し、あなたのご遺志は永久に語り継がれて
    行くことでしょう     他
故人を惜しむ言葉
   ・闇夜に燈火を失った思いです
   ・惜しみてあまりある
   ・痛恨の極み
   ・哀惜に堪えません
   ・痛恨の涙に暮れて
   ・哀悼悲嘆の思い
   ・哀悼の感にひたる   他
季節の慣用句
 1月 大寒を過ぎるのを心待ち・・・/立春が間近いともうしますに
     新春とは申せ凍雨簫条(冷たい雨が物悲しく)と降る本日
 2月 余寒まだ去りやらぬこの頃ですが/立春とは言え、なお寒風吹き
     荒ぶ本日/如月の空なお寒く、菜の花の蕾未だ堅き今日
 3月 弥生の空晴れたりとは申せ/雨煙る本日/寒さもようやくゆるみ
 4月 桜花が見事な時節となった今日/行く春の惜しまれる折
 5月 川面を渡る爽やかな風が/朝日を受けた桐の花の紫がひとしお美しく
 6月 野山の緑もいよいよ濃くなり/紫陽花の花の色美しい/初蝉の声が
     聞かれる頃になりました
 7月 夾竹桃の花が鮮やかに/朝顔の競い咲が美しい
 8月 風清く、月明かなる頃とは申せ/青草を蒸すような暑い日差しの中
 9月 秋色いよいよ目立つ頃となり/桐一葉の秋と申しますが/
     朝夕めっきり涼しく
10月 菊薫る今日/木々の梢色も色づいて/深まりゆく秋
11月 落葉飄々と土に舞い、菊花下に倣うる今日/野山も霜枯れて
     木々の梢がざわめき、行く秋に感慨そぞろな今日
12月 北風凄として枯れ木を払う今日/木枯らし吹きすさぶ今日この頃

前の頁に戻ります    インデックスへ戻ります